

- 虫が嫌う爽やかな香り&ゼラニウムのフローラルな香りのスプレー
- ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ油)、マンダリンオレンジ、レモングラス、ユーカリ、シトロネラ、ハッカの6種の天然精油をブレンド。シトロネラ、レモングラス、ユーカリは特に虫が嫌がる香りと言われています。市販の虫よけの多くに使われている合成成分ディートは使用しておりません。成分中の天然発酵アルコールは植物性(サトウキビ由来)のものを使用しております。ガーデニングやキャンプ、アウトドア時におすすめです。またペットにも、ルームスプレーとしてもお使いいただけます。
- ディートとは
- 市販の虫除けスプレーの多くにはディートという合成成分が使用されています。化学名はジエチルトルアミドと言い、昆虫忌避剤として用いられています。ディートは一般的には毒性は低いとされますが、稀に身体へ影響を与える可能性があることから、使用量に注意する必要があると言われています。
- COSMOS認証を取得
- COSMOS (Cosmetic Organic Standard の略称)とは、オーガニックとナチュラル化粧品の世界統一基準として制定された認証制度です。オーストラリアで最大のオーガニック認定団体であるACOを通して、厳しい基準をクリアした商品のみに表示の許可を与えられるナチュラルコスメの認証です。

使用方法
使用前に容器を振らずにお使い頂けます。お肌や服に直接スプレーしてください。
ガーデニングやキャンプ、アウトドア時におすすめです。
またペットにも、ルームスプレーとしてもお使いいただけます。
- 【ポイント1】揮発した香り成分によって虫を防御するので、スプレーした後に日焼け止めクリームなどを塗ると虫よけ効果が半減してしまいます。併用する場合は日焼け止めを塗った後にスプレーしてください。
- 【ポイント2】時間が経過し、香りが感じられなくなった場合は再度スプレーしてください。気温が高いと香りの揮発スピードが速くなりますので、真夏はこまめにスプレーしてください。
※お肌が敏感な方は、二の腕で試してからお使いください。
※シルクや革製品など素材によってはシミになることがあります。布製品に使う場合は目立たない部分で試してからお使いください。
全成分
エタノール(天然発酵サトウキビ由来)、水、ニオイテンジクアオイ油、マンダリンオレンジ果皮油、レモングラス油、ユーカリ葉油、コウスイガヤ油、ハッカ葉油、乳酸Na
使用上のご注意
・最初の1、2プッシュは吐出しない場合がありますが、不良品ではございません。
・防腐剤無添加のため、開封後は出来る限り1年以内に使用してください。
・お肌に異常が無いかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、使用をおやめください。
・目や口に入らないように注意して下さい。万一、目に入ったときは、すぐに洗い流してください。
・シルク・革製品などはシミになる場合がございますのでお控えください。
関連商品
PAGE TOP